紅葉情報をググってみたら、近くに見頃のポイントがありました。
青葉湖(世増ダム)には、遊覧船(屋形船)が就航していました。
散策路も綺麗でした。
くぐり抜けるだけではもったいないと紅葉の天井をしばし見上げました。
ブナの黄葉も見事でした。
紅葉ごしに透ける青葉湖も中々素敵でした。
この頃なぜか紅葉がひときわ綺麗に思えるのです。
不習(ナラワズ)岳の紅葉園は、既に日が傾きかけていました。
低い日差しが差し込む盛りの紅葉は、さらに良い風情を醸していました。
「夕日は刹那的であるが故に美しい」とは、野村秋介の言です。
一日中夕日だったら確かにそれを美しいとは、感じないでしょう。
紅葉が美しいのも見頃が一瞬で過ぎ去るからなのかもしれません。
年がら年中紅葉では、ただの紅い葉っぱでしょう。
今日のこの紅葉は、もう来年まで観ることができません。
紅葉も刹那的であるが故に美しいのかも知れません。
この頃急に紅葉が綺麗だと思えるのは、観る側(私)に時間がなくなってきたからではないだろうか?
これから見られる紅葉の季節は、今まで見てきたそれよりもかなり少なくなりました。 精一杯紅葉狩りを楽しみます。