2019/10/22 久々の浅場 薄暗い朝でした 日出時刻を過ぎても薄暗い朝でした。 イナダ 台風19号以来の浅場は、水温がやや下がっていて期待が募りました。 イナダ しかし、期待をよそにくるのはイナダばかりでした。 イナダ いくら待ってもイナダでした。 イナダ イナダのダブルも連発しました。 イナダ どこへ行ってもイナダ、イナダでした。 サワラと思しきアタリがあって何個かジグをなくしたものの、残念ながらその姿を見ることができませんでした。 ゴジラクロソイ 風予報が気になりましたが、水深70mまで沖出ししました。 ソイはポツポツ、アイナメは、婚姻色の顔を見ただけでした。 終盤になって久々のゴジラソイが今年福丸最大の60cmを記録しました。 イシナギ さらにイシナギが62cmと続きました. イシナギ さらにさらに手応え十分の重量感で期待を膨らませた主は、なんと70cm、5kg超で福丸新記録のイシナギでした。 Oさんは、今日なんと2つの福丸新記録を出しました。 大物連発でしばし楽しみましたがあとが続きませんでした。 釣果 潮と反対向きの風が上がって、ラインは払うものの船が流れないというまずいコンディションになって納竿となりました。 食べきれないイナダ20本ほどは、私が頂きました。 ありがとうございました。 釣果 アイナメ、マソイ、クロソイ、ガヤ、イナダ、イシナギで六目、いっときの高水温は落ち着いたようです。 秋の根魚に期待したい季節になりました。 お問い合わせ tagPlaceholderカテゴリ: 釣, 2019年, 2019年10月