2022/06/02 風は弱く 風は弱く海は穏やかで雲間からは青空がのぞきました 潮は凶兆の北へゆっくりと流れていましたが下げに動き始める良い時合のスタートでした 凶兆と好時合の結果は・・・足して2で割ったようにやや渋いもののポツリポツリとアタリを拾いました さらにアタリを求めサイズアップも狙って移動しているとサバがヒットしてきました うるさいほどではないもののサバのアタリはその後も続きました しだいに風は東寄りへ向きがかわり北向きだった潮は正反対に吉兆の南へ動き始めました しかし吉兆の南潮は期待に応えてくれず弱かったその動きはやがて完全に止まってしまいます 遠いアタリはなかなか好転してくれませんでした 終盤の潮が上げ始める時合になると少しアタリが出てきました 出始めたアタリも大きく戻ることはなく納竿となりました アイナメ、マソイ、ガヤ、ミズクサ、サバで五目、数ももう少し伸びて欲しいところでした 竿頭さんは20尾ていどでアイナメよりもマソイの方が多い日になりました 少し場所を移るだけで北から南へ向きを正反対に変える潮の流れに戸惑ったのは魚も同じだったかも知れません 帰港を待ち構えていたかのように降りだした土砂降りの雷雨はまるで熱帯のスコールかと戸惑うほどでした 釣果だけでなく未だに安定しない凪にも戸惑う日がつづいています・・・ お問い合わせ tagPlaceholderカテゴリ: 釣, 2022年, 2022年6月